しらさき蓮田クリニック

診療科目:心臓・血管内科、内科

JR宇都宮線蓮田駅西口徒歩3分

埼玉県蓮田市本町3-5
蓮田オークプラザ駅前温泉館2階
アイコン
048-765-0900
FAX:048-765-0901
診療時間
午前
午後
9:00-12:00
14:00-17:00
休診
木曜・日曜・祝日
メニュー
イメージ

レントゲン、CT検査のご案内

「放射線機器紹介」

「レントゲン装置」

X線を用いて胸部や腹部などの撮影をします。所要時間は5分ほどです。
肺の病気の他に心臓の大きさを見ることで心不全などがわかります。

レントゲン

「80列マルチスライスCT装置」

当クリニックでは心臓CT検査に対応するため、キャノン(旧東芝)社製の80列マルチスライスCT Aquilion PRIME を導入しております。

CT

「心臓CT検査について」

従来、心臓の検査といえば手首や足の付け根の動脈から直接カテーテルを入れて行う心臓カテーテル検査が一般的でした。近年では技術の進歩によりCT装置で心臓の血管の状態が判別できるようになりました。
検査にかかる時間は20分~30分程度です。撮影時に10秒程度の息止めが必要ですが、入院の必要はなく、心臓カテーテル検査に比べ、体への負担が少ない検査です。
造影剤を使うことで、心臓の全体像や心臓に酸素や栄養を送る冠動脈と呼ばれる血管に異常がないか鮮明な画像で見ることができます。
血管が固くなり弾力性が失われると動脈硬化が起こります。それに伴い脂肪や線維化、石灰化などカス(プラーク)によって、冠動脈が狭くなったり(狭窄)詰まったり(閉塞)することで心臓に十分な血液が送られずに起こる狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患を発見することができます。

「検査の流れ」

  • 1.検査前 食事は数時間前から控えていただきますが、飲み物の制限はありません。
    脈拍が速いときれいな画像が撮れないため、脈拍を抑える薬を飲んでいただく場合があります。効果が出るまでに時間がかかりますので、指示に従い服用し来院してください。
  • 2.検査中 心臓の血管がよく見えるように、ヨードを含む造影剤を静脈から注入しながら撮影を行います。一時的に体が熱く感じることがありますが問題ありません。また、疾患をより見つけやすくするため、血管を広げる薬を使用する場合があります。気分が悪くなった場合はすぐにお知らせください。
    検査中は10秒程度の呼吸止めの合図が何回かあります。動きに弱いため、しっかりと息を止め、呼吸を止めている間はお腹も動かさないようにしてください。
  • 3.検査後 造影剤は尿と一緒に排泄されるため、飲水に制限のない方はいつもより水分をたくさん飲んでください。食事や入浴に関しては特に制限はありません。
    ごくまれに検査後、数日たってから造影剤による副作用(発疹等)があらわれることがあります。何か気になる症状がありましたら、当院またはお近くの医療機関にご相談ください。

「その他のCT検査について」

当院では心臓だけではなく頭から足先まで全身の撮影を行うことができます。また造影剤を使用することでより詳しく調べることもできます。

大動脈疾患

大動脈とは心臓から出て胸部、腹部を通る人間の体の中で最も太い血管のことです。大動脈の病気には大動脈瘤、大動脈解離などがあります。

大動脈瘤 大動脈瘤は大動脈の壁がもろく薄くなった部分が膨らみ、こぶ状になってしまう病気です。
無症状のことが多いですが、こぶが大きくなり破裂すると激痛がはしり、急速に死に至ります。CT検査では、こぶの位置や大きさを評価することができ手術適応の有無を判断することができます。

大動脈解離 大動脈解離では大動脈の壁に亀裂が生じ、そこから血液が流れ込むことで大動脈が裂け、血管の中に新たに偽腔という空間が出来た状態のことを言います。
急性期の大動脈解離では解離に伴いショックや心タンポナーデなどの重症合併症を起こす可能性が有り、CT検査で大動脈解離の有無を判断することが非常に重要となります。

下肢閉塞性動脈硬化症

足の動脈が動脈硬化によって血流が悪くなり、血管が狭くなったり詰まったりすることで栄養や酸素を十分に送れなくなるとさまざまな症状が現れます。主に冷感やしびれ、安静時の痛み、また一定距離を歩くと足が痛くなってしまい、休まないと歩けないなどの症状があります。
造影剤を使用したCT検査が有用で狭い部分や詰まっている部分がわかります。

肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)

主に下肢の静脈にできた血の塊(血栓)が血液の流れに乗って肺まで到達し、肺の血管に詰まることが原因で起こります。突然の胸痛や呼吸困難、意識障害、ときには心停止など命にかかわる場合もあります。一般的にエコノミークラス症候群と呼ばれています。
通常のCT検査では判断が難しいですが、造影剤を使用したCT検査を行うことで血栓を確認することができます。

診療時間
午前
午後
9:00-12:00
14:00-17:00
休診
木曜・日曜・祝日
アイコンオンライン予約